JP TaxMasters バックナンバータイトル一覧 2015年 

過去のJP TaxMasters

2015年12月

  • 12月25日
  • 軽減税率は飲食料品と定期契約の新聞に
    自民・公明両党28年度税制改正大綱決定
  • 12月15日
  • タワーマンション節税に監視の目
    国税庁・過度な相続税節税を問題視
  • 12月7日

  • 配布先不明の商品券購入費は使途不明金
    水戸地裁・中小法人の交際費処理認めず

2015年11月

  • 11月25日
  • マイナンバーでのシステム改修は修繕費
    ソフトウエア等の買換えは資産計上を
  • 11月16日
  • 海外扶養親族の扶養控除等Q&A公表
    親族関係書類の具体的内容等全33問
  • 11月5日

  • 消費税率引上げと同時に軽減税率導入を
    請求書利用の簡易税額票を中心に検討へ

2015年10月

  • 10月26日
  • 関連会社債権者の求めで改定は不可
    東京地裁・定期同額給与の減額を認めず
  • 10月15日
  • 過少申告加算税の賦課決定処分で判決
    旧通達による申告は「正当な理由」に
  • 10月5日

  • 超富裕層調査にプロジェクトチーム
    国税庁が富裕層の課税強化に本腰

2015年9月

  • 9月25日
  • 国税庁が法人番号のスケジュールを公表
    10月22日から順次通知書を発送
  • 9月15日
  • 保険料負担者以外の生存給付金課税は
    支払事由発生の都度贈与課税
  • 9月7日

  • 9月30日以後は領収書等もスキャナ保存可
    国税庁が通達とQ&Aを公表

2015年8月

  • 8月25日
  • 相続税に「遺言控除」の創設を
    29年度めどに自民党特命委が検討を開始
  • 8月5日

  • 個人番号カードの入手方法3案示す
    総務省が番号法政令改正で意見募集

2015年7月

  • 7月27日
  • 課税仕入れの用途区分を判断する基準時は?
    名古屋地裁が消費税の個別対応方式で判断
  • 7月15日
  • 国税庁が平成27年分路線価を公表
    全国平均下落も、21都市で最高路線価が上昇
  • 7月6日

  • 分掌変更に伴う役員退職金の分割支給認める
    東京地裁・翌期支給分の損金算入で判示

2015年6月

  • 6月25日
  • マイナンバー制度導入で取扱いの整備進む
    番号提供受けられない場合等でFAQ追加
  • 6月15日
  • 国税庁が美術品等の減価償却でFAQ公表
    既存資産の再判定、償却方法も明示
  • 6月5日

  • 結婚・子育て資金贈与非課税でQ&A公表
    婚礼、出産、育児等非課税の詳細が明らかに

2015年5月

  • 5月25日
  • 相続税評価額高額時は他の合理的評価可
    審判所鑑定評価で一部処分取り消し
  • 5月15日
  • 行政指導発言後の更正処分の是非で判決
    東京地裁・信義則違反を認めず

2015年4月

  • 4月27日
  • 平成27年度改正政省令も3月31日付公布
    受取配当等の区分見直しは4月以降から
  • 4月15日
  • 財産債務明細書を財産債務調書に衣替え
    12月31日時点の財産・債務の価額を記載
  • 4月6日

  • 国外居住親族の扶養控除等を厳格化
    28年分所得税から書類添付等義務化

2015年3月

  • 3月25日
  • 出国時の譲渡所得課税の特例を創設
    株式等1億円以上保有者の含み益に課税
  • 3月16日
  • 国境を超えた役務提供の消費税課税改正
    27年度改正で内外判定・課税方式見直し
  • 3月5日

  • 住宅取得資金贈与の非課税措置を拡充
    27年の非課税枠は一般住宅1,000万円に

2015年2月

  • 2月25日
  • 結婚・子育て資金贈与の非課税創設
    対象は20歳から50歳、最高1,000万円
  • 2月16日
  • 平成27年度改正・租税特別措置の見直し
    見直しは期限到来の21措置中19措置
  • 2月5日

  • ジュニアNISAの口座受入は28年4月開始
    NISA上限は28年から年間120万円に

2015年1月

  • 1月26日
  • 平成27年度与党税制改正大綱まとまる
    法人実効税率は2年間で3.21%以上引下げ
  • 1月15日
  • 国税庁がマイナンバーのWebサイトを開設
    法人番号の公表機能に係る仕様も明らかに
ページの先頭へ